インビザライン矯正は、透明なマウスピースを用いて歯列を整える治療法ですが、治療中に歯茎から出血することがあります。この出血は、歯茎や口腔内のトラブルのサインであり、適切な対処が必要です。今回はインビザライン矯正中に歯茎から出血する原因と、その対処法について解説します。
目次
■インビザライン矯正中に歯茎から出血する原因
歯茎からの出血には、いくつかの要因がありますが、矯正中は特に口腔内が変化しやすく、注意が必要です。
◎歯肉炎や歯周病
歯茎の出血のうち最も一般的な原因は歯肉炎や歯周病です。これらは、歯垢(プラーク)が蓄積して歯茎に炎症を引き起こすことによって発生します。矯正器具があることで清掃が難しくなり、細菌が増殖しやすくなるため、歯肉炎のリスクが高まります。
◎インビザラインの摩擦
インビザラインのマウスピースが歯茎にフィットしない場合、摩擦が原因で歯茎が傷つき、出血することがあります。特に、新しいマウスピース(アライナー)に交換した直後や、正しく装着されていない場合に起こりやすいです。
◎ブラッシングの強さ
強い力でブラッシングすることも歯茎を傷つける原因の一つです。矯正中は、特に丁寧なブラッシングが必要ですが、力を入れすぎると逆効果であり、出血を引き起こす可能性があります。
◎ホルモンバランスの変化
矯正治療中、妊娠中や思春期などホルモンバランスが変化する時期には、歯茎が敏感になり出血しやすくなります。これは、ホルモンに反応する細菌が歯肉炎を引き起こしやすくしているためです。
■健康な歯茎と炎症を起こした歯茎の比較
◎健康な歯茎の特徴
- ピンク色で、引き締まっている
- 触っても痛みや出血がない
- 食事やブラッシングでも出血しない
◎炎症が起こっている歯茎
- 赤く腫れている
- 触ると痛みがある、または歯ブラシが当たると出血する
- ブラッシングや食事中に出血が見られる
炎症や出血が続く場合は、歯周病や歯肉炎が進行している可能性があるため、早めの対処が必要です。
■ 歯茎から出血する際の対処法
歯茎からの出血は、放置すると歯周病などの深刻な問題に発展する可能性があります。
◎口腔ケアの改善
まず、正しいブラッシング方法を身につけることが大切です。歯間ブラシやデンタルフロスを併用し、インビザラインを外した後には必ず口腔内を清掃することが求められます。また、ブラッシング時は優しい力で行い、歯茎を傷つけないように注意しましょう。
◎インビザラインのフィット確認
インビザラインが歯茎に摩擦を引き起こしている場合、歯科医師に相談してマウスピース(アライナー)の調整を行うことが必要です。装着がきつく感じる場合や違和感があるときは、早めに診察を受けましょう。
◎歯科検診を定期的に受ける
定期的な歯科検診を通じて、歯茎の状態を確認し、歯肉炎や歯周病の早期発見と治療を受けることが大切です。特に矯正治療中は、口腔内の状態が変わりやすいため、専門家によるプロフェッショナルクリーニングが重要です。
【出血がある場合まずはご相談ください】
インビザライン矯正中に歯茎から出血することは、口腔内の問題のサインであり、早期に対処することが重要です。歯肉炎や摩擦による出血は、適切なケアと歯科医院のサポートで改善可能です。定期的なケアや歯科医院の受診を欠かさずに行い、健康な歯茎を保つよう心がけましょう。